テレビドラマ『あすなろ三々七拍子』

ドラマ

今回は、長い間、書きたいと思っていた作品です。
本作品は、放送中、視聴率の低さが話題になっていました。

その反面、好意的な意見も多く、私自身も何故、視聴率が低いのかが疑問でした。

非常に残念ながら私はこのドラマの第1話目を、リアルタイムで観ることができませんでした。
というのも、このドラマが始まることを知らなかったからです。
比較的、テレビの視聴時間が長い間と自負していますが、
それでも、気づかなったというのは、CMが少なかったとしか思えないのですが・・・。

 

 

 

 

 

1 ドラマ情報

タイトル: あすなろ三三七拍子
出演: 柳葉敏郎
菊池桃子
飯豊まえり
風間俊介
西田敏行
反町隆史
高畑充希
ほんこん
剛力彩芽
ミッキー・カーチス
森口瑤子 ほか
放送期間: 2014年7月15日 ~ 2014年9月9日(9回)
放送時間: 火曜日 21:00 ~ 21:54(54分)
制作: フジテレビ
公式サイト: ---
主題歌: スピッツ「愛のことば-2014mix-
原作: 重松清「あすなろ三三七拍子」

 

 

 

 

 

 

2 予告

 

 

掲載ありません。

 

 

 

 

3 あらすじ

 

藤巻大介は、エール物産の総務部に勤める中年サラリーマンだった。
ある日、社長の荒川から呼び出され、翌檜(あすなろ)大学の応援団の立て直しを指示される。

納得できない藤巻だったが、自分がリストラの第一候補と知り、
指示された応援団の立て直しをしぶしぶ引き受けることになる。

大学の部室に到着すると、教育係という齊藤裕一と山下正人が現れ、
すぐに有無を言わさぬ訓練が始まった。

一方、大学側では、時代錯誤の応援団を嫌うフェミニズム論研究室准教授の原智子が、
応援団をつぶそうと画策する。

 

 

 

話数 放送日 タイトル / 内容
第一話 2014年7月15日

「重松清の名作ついにドラマ化!中年会社員応援団に出向の悲劇」

会社の指示で応援団に入った藤巻は、好奇の目にさらされながらも、入学式に備える。
必死な藤巻に対して、周りの反応は冷ややかだったが・・・。

第二話 2014年7月22日

「娘の彼氏を応援団の道連れにしてやる」

藤巻は、通りがかった公園で、保阪翔が娘の美紀にキスをするのを見て、
頭に血が上ってしまう。
藤巻は保阪に対して、娘と付き合う条件として、応援団に入ることを要求するが、
意外にも保阪は、その要求を受け入れる。
団員が3人になった応援団のもとに、京浜学院大学応援団から電話が入る。

第三話 2014年7月29日

「理不尽で厳しすぎる合宿・・・その意味を教えてくれ」

応援団の合宿が始まる。
チアリーダー部と吹奏楽部との合同で、和気あいあいとした雰囲気が漂う。
初日の練習が始まり、その雰囲気も一変する。

第四話 2014年8月5日

「娘の前で怒鳴られた情けない団長の自分」

応援団OBが合宿に合流する。
飲み会の場で、齊藤と山下がひた隠しにしてきた、
松下沙耶が女性であることがOBにバレてしまう。
納得できないOBたちだったが、荒川が沙耶を認めたことでその場は収まる。

合宿から帰った藤巻だったが、筋肉痛で動くことができず休部することに。
団長の藤巻が休んでいるときに、京浜学院大学応援団から連絡が入り、
電話をの対応をした保阪が、電話をきってしまったことから、
野球部の試合をボイコットする騒ぎに発展する。

第五話 2014年8月12日

「死にゆく仲間へ最期のエール」

試合の応援に向けて、応援団の準備にも熱が入る。

そんな時、応援団のOBたちの耳にも、
健太の父、野口康夫の病気のことが知れることになる。
何もしてあげられないことに思い悩む一方、
団員たちは、各々が抱える問題で、すれ違いが生まれる。

第六話 2014年8月19日

「情けなさすぎる初陣 情けなさすぎる団長」

健太の父が亡くなった。
翌日、野球部の定期試合の日、藤巻の家にやってきた保阪が玄関で倒れる。

結局、藤巻と松下沙耶が野球部の応援に向かうことになるが、
応援を諦められない団員たちは、球場に集まる。
しかし、試合は、散々な結果に。

第七話 2014年8月26日

「応援団は家族を不幸にします!・・・なぜ?」

妻の広子が出ていった。
野球の試合の一件から、沙耶もゼミの中での立場が追い詰められる状況に。

第八話 2014年9月2日

「さよなら山下先輩・・・“連れ”とは何か?」

応援団の部室を訪れた齊藤と山下の様子がおかしい。

山下と飲みに行った藤巻は、山下が実家へ戻る話を聞く。
齊藤は、山下が実家へ戻ることを相談しなかったことに怒っているらしい。

そんな二人を見た野口健太は、山下の送別会をすることを提案するが、
齊藤は取り合わない。

最終話 2014年9月9日

「人を応援できる人は人からも応援される」

松下沙耶は、原のゼミを止めることを決意する。
藤巻は、チアリーダー部と吹奏楽部が一緒に野球部の応援できる様、
園田善彦を訪ねる。

そんな時、原は、ネットで藤巻の喧嘩のことを知る。
その喧嘩により、応援団は活動停止に追い詰められる。

 

 

 

 

4 感想

 

廃部間近の応援団を、中年の男たちが、立て直そうと奮闘する熱いドラマです。

当初、このようなテーマのドラマを誰が観るのだろうか?と思っていました。

以前、武井咲さんが主演された「アスコーマーチ~明日香工業高校物語~」と同じくらい、
その内容が地味というか、とっつきにくいというか、
よほどお目当ての俳優さんがいるなどのきっかけでもない限り、
放送を心待ちにすることはないのではないでしょうか。

 

時代の変化とともに、廃れつつある応援団を存続させるために、
会社の社長が、母校に自分の会社の社員を送り込むところからストーリーが始まります。

そのターゲットになったのは、リストラ候補筆頭の中年社員。

この主人公に感情移入するのは、たぶん、同年代じゃないと難しそうです。

しかし、そのストーリーは、昭和世代には、グッとくるものがあります。

登場人物が発するセリフ。
その理由は分からないですが、心に刺さるセリフです。

応援団を経験したことがない人たちにも、団の心が伝わってくる気持ちになります。

 

そして、本ドラマの神回は、特に、第5話。そして、第8話。

 

人の死に関する内容をドラマに持ってくるのは、
商業的な意図を感じて、あまり、好きではないのですが、
その思いの強さを感じることができ、素直に、感動することができました。

そのして、本ドラマのキーワードは、
「応援していると思っていた自分が、実は、応援されていたのだということ。」
応援の本質が語られているドラマだと感じました。

これは、単なる応援団の立て直しドラマではありません。

 

 

5 コメント

 

 

 

・団の魂は、「団旗」、「太鼓」、「学ラン」。
・学ランの襟が高い理由は、学ランを着て、下を向けないようにするため。
・応援とは、理解するものではなく、感じるもの。
・世の中には、2種類の人間がいる。人のことを応援できる人間と、人のことを応援できない人間。
人のことを応援できない人間は、人からも応援してもらえない。

熱い言葉は、ぜひ、ドラマの中で感じてください。

 

   

 

本作品は、DVD化されておりません。
2018年10月時点では、フジテレビオンデマンド(FOD)での視聴となります。

amazonのアカウントで支払い登録すると、1か月無料の様です。

 

    

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました